🌸春の訪れと、感謝の気持ちを込めて🌸

こんにちは、「たから屋」です!

寒かった冬もようやく終わり、少しずつ春の暖かさを感じられるようになってきましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、どうしても皆さまにお伝えしたいことがあり、ブログを書かせていただきました。

実はこの冬、とっても嬉しい出来事があったんです。


なんと、当店のためにミニ門松を作っていただいた方がいらっしゃいまして…!

その門松がまた、本当に素敵で!


小さいながらも丁寧に作られていて、見ているだけで心がほっこりするような、あたたかい作品でした。


おかげさまで、年明けからの3か月間、店に小さな春が先取りされたような気分で、たくさんのお客様にも楽しんでいただきました。

こうして「たから屋」は、お客様に支えられているんだなぁと、改めて実感しております。
心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

そして、もう一つご報告があります。


ちょっと個人的な話になってしまいますが、実はこの4月から、長男家族と同居することになりました😊


家の中が一気ににぎやかになりそうで、いまからワクワクしています(笑)


きっと、家族との時間から元気をもらって、お店にもそのエネルギーをどんどん注いでいける気がしています!

これからも「たから屋」は、


✨お腹も心も満たせる居酒屋✨


をモットーに、皆さまにとって「ふらっと立ち寄りたくなる場所」であり続けられるよう、日々努力してまいります。

季節のメニューやおすすめのお酒など、これからもどんどん紹介していきますので、お楽しみに!

お近くにお越しの際は、ぜひ気軽にのぞいてくださいね。


皆さまと笑顔でお会いできることを、心より楽しみにしております🌸

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

たから屋 店主より

ご予約はお電話でも受け付けています!

→050-8881-0592

 

apple-touch-icon.png

「備後弁かるた」の作者の「びんごばぁちゃん」がご来店!

こんにちは!

先日、なんと店内に掲示している**「備後弁かるた」の作者、「びんごばぁちゃん」**がご来店されました!

普段、ラジオではお声を拝聴していたのですが、実際にお会いするのは今回が初めて。

お話ししてみると、まさにラジオのまんま!

あったかくて、優しくて、ほんわかした雰囲気のおばぁちゃんでした。

備後弁かるたと、びんごばぁちゃんの魅力

 

 

うちの居酒屋では、備後弁の魅力を伝えたいと思い、「備後弁かるた」を店内に掲示しています。

これがまた、お客さんに大人気!

「この言葉、昔よぉ使いよったわ~」
「これ、今の若い子わかるんかな?」
「懐かしいけぇ、子どもにも教えてやりたい!」

なんて、テーブルごとに盛り上がることも。

知らない人同士が「これってどんな意味?」と会話を弾ませる、そんな素敵なツールになっています。

そんな「備後弁かるた」の生みの親であるびんごばぁちゃん。

備後の言葉を楽しく伝えたいという思いで、このかるたを作られたそうです。

「備後弁がどんどん薄れていくのが寂しいけぇ、ちぃとでも残していきたいんよ」とおっしゃっていました。

うんうん、その気持ち、すごくわかります。

ばぁちゃんと語る、備後弁とお酒の相性

 

お酒が進むと、話もどんどん弾みます。


「備後弁って、ちょっとおっとりしとるけぇ、呑みながら話すのにちょうどええんよ」とばぁちゃん。

確かに!備後弁って、優しくて、柔らかくて、どこかホッとする響きがありますよね。

例えば、
「ほじゃけぇ、まぁ飲みんさいや」(だから、まぁ飲んでいきなよ)
なんて言われたら、断る理由がなくなっちゃう(笑)。

備後弁の魅力を次世代へ!

 

「最近の若い子は、標準語ばぁじゃけぇ、もう備後弁がのぅなってしまいそうで寂しいわ」と、少ししんみりした様子のばぁちゃん。

でも、「ほじゃけど、こうやって居酒屋で備後弁を楽しんでくれる人が多いんは嬉しいわぁ」とも。

うちの店では、お客さん同士の会話の中で、自然と備後弁が飛び交うんですよね。

お酒を片手に、懐かしい言葉を使いながら語り合う。これって、最高に楽しい時間じゃないですか?

これからも、備後弁と美味しいお酒を楽しめる店でありたい!

 

びんごばぁちゃんの訪問を機に、改めて備後弁の素晴らしさを実感しました。

これからも、うちの店では備後弁を大事にしながら、地元の皆さんがホッとできる場所を提供していきたいと思います。

みなさんも、ぜひ「備後弁かるた」を眺めながら、お酒を片手に備後弁トークを楽しんでみてください!

もしかしたら、知らなかった備後弁に出会えるかもしれませんよ。

またのご来店を**「ほいじゃけぇ、待っとるけぇね!」**(だから、待ってるよ!)

ご予約はお電話でも受け付けています!

→050-8881-0592

 

apple-touch-icon.png

フィッシュアンドチップス

ロンドンでフィッシュアンドチップスを食べました

料理には味のついてないフライドポテトの太いのがほとんどついてる感じ。
無事帰りました。
1週間も休ませていただきましたが、今後ともよろしくお願いします。

昼飲み居酒屋店主出国

こんにちは。たから屋です!お休み頂いていまして感謝と恐縮です。ココを見てくださってるみなさま、お元気ですか?ANA羽田から出国いたします。搭乗に並んでるほとんどの皆さんがマスクしてなくてビックリ驚愕です!ナンデー?そういう自分も痒くて暑くてムリなんですけど(^^;;

休業日のお知らせ

誠に勝手ながら
10/5(土)から10/12(土)まで
お店を休ませてください。


10/13(日)は、元気に開店!の予定。
10/14(月)も臨時営業!の予定。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

美味しそう!すなずりポン酢

すなずりポン酢はいかがでしょう?
あっさりしたものっていいですね。
お客様のお好みに合えば良いなと思いながら料理させて頂いています。


みんなの昼飲み居酒屋「たから屋」は今日も12時から元気に営業しまーす!

福山の飲食店も夏の装い!?

今日から、夏バージョン。
お盆まで。

↑モデルさんは爽やか~(楽天市場より引用)

福山の昼飲みは旬のメニューでおもてなし「鱧」

梅雨が明けましたね。
スタミナつけて暑い夏を乗り切っていきましょう!
鱧(はも)はいかがでしょう?
旬のものは美味しいだけじゃなくて栄養価も高いです。
天ぷらがお好きですか?
湯引きがお好きですか?
ご注文くださいネ~♪

福山の居酒屋もキャッシュレス決済

こんにちは!たから屋です!
日本全国、キャッシュレス化が進んでいますね。
個人的にも買い物等で便利に使っているので
お客様も便利に使っていただきたいな~と思っています。

そう、けっこう、イマドキの流れに乗っているんじゃないかと思っています。

なのに “昭和の雰囲気” ってよく言われるのは….
なんでかな~~~
(/ω\)

梅干しを焼酎に入れてnice!

梅干しが順調に出来てきてます
ここまで来ればもうカビ生えたりもありません

塩しか使ってないので。
しかも藻塩!
美味しくならない理由がない、ハズです。
昔ながらの梅干しです。